2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 myouenji お知らせ・行事 妙圓寺・合葬墓開眼法要及び納骨 12月6日、久しぶりに秋の晴れ間になりました。本日朝9時より妙圓寺の合葬墓の開眼法要と納骨を栃堀の「妙楽院」の副住職様にお手伝いいただき、行いました。しっかりとした基礎工事を行っていただいた「大塚工業様」立派な合葬墓を施 […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 myouenji お知らせ・行事 妙圓寺・合葬墓(がっそうぼ) お盆過ぎから基礎工事をはじめていただき、11月末に妙圓寺の合葬墓が完成いたしました。色々な事情があって墓守が困難な方や墓終いをなさる方ががおります。妙圓寺ではお壇家の皆様のご先祖様を責任をもって末代供養をさせていただきま […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 myouenji お知らせ・行事 令和5年・秋彼岸法要 9月23日は秋のお彼岸の中日でした。大勢の皆様がお参りにおいでになり今年、年回忌になる大切なご先祖様を住職とともに供養いたしました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、急に朝晩に気温が下がってきました。体調を崩している方 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 myouenji お知らせ・行事 施餓鬼法要 8月28日、妙圓寺の施餓鬼法要が執り行われました。3年ほど前から「新盆家」の皆様だけの参加にさせていただいています。亡き大切な人を思いながら供養の気持ちを届けました。10時からは全お壇家様の先祖代々の回向をいたしました。 […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 myouenji お知らせ・行事 8月13日・お墓参り 毎日猛暑で暑い日が続いています。今日はお盆でお墓参りです。皆様もたいせつなご先祖様を迎えに行き、ゆっくりと過ごしてもらいましょう。 お盆のQ&A Q1 お盆に何をすればいいかわかりません お盆のかたちは色々ですが大まかな […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 myouenji お知らせ・行事 盆参 妙圓寺では毎年8月1日と7日が盆参です。お壇家の皆様は朝の4時半~6時半の間にご先祖様と本尊様にお参りにおいでになられました。7時からは今年の新盆の家族の皆様がお参りにこられました。お壇家の皆様、新盆家の皆様、朝早くから […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 myouenji お知らせ・行事 越後教区本部・両祖大師誕生奉詠大会 6月15日、長岡の東泉閣でご詠歌の奉詠大会を行いました。コロナ禍の間は休止にしていましたので3年ぶりの開催でした。越後仏教青年会の皆様に協力を仰ぎ、和太鼓の演奏もしていただきました。全盛期は120名ほどの講員の皆様がおり […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 myouenji お知らせ・行事 写経会 本日5月18日は妙圓寺の写経会の日です。 妙圓寺では毎月第3木曜日午後1時から3時頃まで写経会を開催しています。 入会金1,000円。参加費100円です。興味がある方、供養したい仏がいる方は是非参加してみてください。きっ […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 myouenji お知らせ・行事 大般若会(だいはんにゃえ) 本日5月8日は当山妙圓寺の大般若会でした。今年も参詣者は入れずに栃尾郷組寺院だけで執り行わさせていただきました。来年は皆さまにお知らせいたしますのでどうぞお参りにお越しください。 大般若会は(だいはんにゃえ)は大般若経転 […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 myouenji お知らせ・行事 春彼岸中日 良い天気の中、本日春のお彼岸の中日の法要を厳修いたしました。おいでになった皆様は大切なご先祖様の供養をしっかりとお勤めしていました。