妙圓寺 動画

寺院紹介

最近のお知らせ

金神除け及び祈祷札

IMG_7238

続きを読む

年中行事

IMG_7239

続きを読む

ギャラリー

3PR ギャラり 512 512

続きを読む

妙圓寺の歴史

 妙圓寺は、今から約850年前、康治四年(1143年)に開かれました。紀州根来山開祖興教大師の遺弟・耀光房融源大僧都によって開基され、伝行基菩薩作の釈迦如来を本尊として祀られています。

 江戸時代に入ると歴代長岡藩の藩主である牧野家から帰依を受けて、特に藩庁が置かれた長岡城(今日のJR長岡駅付近)から見て北東に当たる為、鬼門鎮護の寺院として祈願所になりました。

真言宗豊山派の歴史

 弘法大師によって開かれた真言宗は、東寺や高野山を中心に広められます。平安の末期に興教大師覚鑁上人によってさらに新しい力が吹き込まれると紀州に根来寺が創建されました。

 鎌倉時代になると頼瑜僧正によって新義真言宗の教えが成立し根来寺を中心に栄えましたが、戦国時代の戦渦により専誉僧正をはじめ多くの僧侶が根来寺を離れることになりました。

 その後、長谷寺に招かれた専誉僧正は豊山派をおこし、長谷寺は学山として栄えました。豊山派の派名は長谷寺の山号「豊山」に由来します。

宗紋

 真言宗豊山派の宗紋である「輪違」は仏さまと私たち衆生は、もとは同じで異なることはない❝凡聖不二❞という教えをあらわしています。

 

アクセス

住  職  内山 慶乗

名誉住職  内山 慶法

〒940-0111 新潟県長岡市下塩2518

電話 0258-52-5524

FAX 0258-52-5529

月曜日と木曜日 ご祈祷はお休みです

近場の越後新四国八十八ヶ所霊場 経路アクセス

🌟49番 宝積院
🚙車経路 約10分(7.1㎞)
Google地図 ルートアクセス
越後新四国八十八ヶ所霊場第49番札所 宝積院

🌟51番 華蔵院 
🚙車経路 約10分(4.8㎞)
Google地図 ルートアクセス
越後新四国八十八ヶ所霊場第51番札所 華蔵院

🌟52番 遍照院
🚙車経路 約12分(5.9㎞)
Google地図 ルートアクセス
越後新四国八十八ヶ所霊場第52番札所 遍照院

MENU
PAGE TOP