2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 myouenji 住職のブログ 秋の晴れ間 久しぶりに晴れて秋の良い1日になりました。境内の紅葉もそろそろ終わり冬にむかっています。
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 myouenji 住職のブログ 冬囲い 今日から11月になり今年も冬囲いの時期がやってきました。朝からシルバー人材センターの方々が来てくれてお寺の境内の庭木や本堂の冬囲いをしてくれています。お天気に恵まれてよかったです。
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 myouenji 住職のブログ 彼岸花 8.9月の猛暑が嘘のそうに10月になって急に気温が下がってきました。コロナ・インフルがまた少し増えてきていますので、体調管理に気を付けながら過ごしましょう。 境内の彼岸花がやっと咲き始めてきました。例年より約2週間ほど遅 […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 myouenji 住職のブログ 9月の写経会 本日21日は毎月1回の写経会でした。8月はお休みでしたので約2か月ぶりに皆様の元気なお顔を拝見できてよかったです。写経に興味のある方は是非ご一緒にどうですか? 〇入会金 1.000円。 〇1回の参加費 100 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 myouenji 住職のブログ 熱中症警戒アラート 新潟県では連日危険な暑さが続いています。県内では9日連続の発表となり過去最長みたいです。外出はなるべく避けて室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごしましょう。妙圓寺の本堂のロウソクも・・・この暑さで溶けてます。
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 myouenji 住職のブログ 異常な暑さですね・・・ 全国的に異常な暑さが続いています。水分と塩分をしっかりと摂って熱中症にならないように気を付けましょう。 今年はどこも「梅」の生り年みたいですね。妙圓寺でも梅が沢山生りました。少し前の写真になりますがアップします。
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 myouenji 住職のブログ 蒸し暑い日が続きますね 7月7日、今日は二十四節気の一つで小暑(しょうしょ)です。小暑はいよいよ暑さが本格的になる頃という意味らしいです。妙圓寺では境内の蓮の花が開花してきました。つぼみも多く夏にむけて本格的に開花していきます。仏教では極楽浄土 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 myouenji 住職のブログ 三条市下田地区 宝積院 火渡り 6月4日三条市の宝積院様で不動講「火渡り」の法要がありました。1年間の無病息災・厄災消除・家内安全を大勢の方がお参りにきて「火渡り」をしていきました。醍醐派の山伏の皆様による迫力ある火渡り法要でした。
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 myouenji 住職のブログ 6月になりましたね 今日から6月です。妙圓寺では庭の「カルミア」がキレイに咲いています。ツツジ科の植物で北アメリカおよびキューバが原産みたいです。和名は「セイヨウシャクナゲ・アメリカシャクナゲ」と呼ばれています。